考え方

かき氷を始めるお店がすぐに閉店してしまう理由 ~ かき氷だけは始めてはいけない ~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小さな飲食店の店主セイが、
ヒマな時間に経営に役に立ちそうなことを書いています。

 

今日は「かき氷を始めるお店がすぐに閉店してしまう理由」です。

 

この記事を書いているのは6月なのですが、
そろそろかき氷が食べたくなってくる季節ですね。
以前は、”果物屋さんが余ったフルーツを使って出すかき氷”みたいなのが流行っていましたが、最近では”氷にこだわるかき氷屋”、”機械にこだわるかき氷屋”のように『かき氷専門店』というのもよく見かけるようになりました。
セイの家の近くにも去年できた「かき氷専門店」にも毎日のように行列ができています。

 

さて、
そのように暑い時期にはかき氷は食べたくなるものですが、
セイが街を現付けで走っていていつも気になっているのが、

 

突然かき氷を始めるお店です。

 

街を歩いていて、
「なんかあの店かき氷始めたな。前あったっけ?」
というお店はありませんか?

 

カフェ・喫茶店ならまだいいのですが、
飲食店で、これまでかき氷を扱っていなかったのに、
急に入口に「かき氷の旗」がはためき始めるお店がもしあったら、
それはもうすぐ閉店するきざしだなと思うようにしています。

 

その理由は、、、

 

メニューが迷走している証拠だからです。

 

お店を始めるときには、
勝算があって始めたメニューが、
思ったより売れなくてお店が立ちいかなくなってきた。
どうしよう。。。

新しいメニューを始めたけど売れないし・・・。
どうしよう。

どうやったら売上があがるんだろう???
どうしよう。

そうだ!
かき氷を始めよう!!

 

そうです。
そういう状態になったときに、
始めやすいのが「かき氷」なんです。

こだわらずに始めるなら、
設備投資もあまり必要ありませんし、原価もあまりかかりません。

おそらくそこそこ売れると思います。
ですが、
お店に貢献することはないでしょう。きっと。
それは単価が低いから。
そして、
お店の他のメニューと整合性がとれていないから

 

お客様にとって、
お店に入ってから出るまでの統一感というものはとても大事で、
少しでも違和感を感じられてしまうと、
「理由はわからないけれどあの店いまいちだったな。」という感想を持ってしまいます。

 

「かき氷だったら、そんなに違和感でないでしょ。」
「原価も低いし別にいいじゃん。もし売れたらそのまま売上のプラスになるし。」
と思うかもしれません。

ですが、
そのような安易な考えこそが、お店の閉店への道につながっていくと考えています。

 

『かき氷』というのはあくまで象徴的なイメージにすぎませんが、
お店のイメージ・統一感をしっかりと維持していくために安易な手は打たない。
お店をつづけていくためにとても大切なことだと考えています。

が苦しくて、とりあえず売上がほしいんだよ!!
という方、
かき氷を始めることは止めません。始めてもいいです。

 

その代わり、
最低でもお店のイメージと合うメニュー展開をする。
ということをしっかりと考えて展開するべきです。

例を挙げるなら、
エスニックのお店であれば定番のイチゴソースだけではなく、
トロピカルフルーツを載せたものを用意する。など。

そうするとおそらくですが、フルーツのロスが出てきてしまいます。

その結果ですが、

そのフルーツをさばくためにどうしよう?
そのフルーツどのメニューに載せよう?
そのフルーツを使った新しいメニューをはじめようかな?

といった感じで、今まで使っていなかった頭を使うようになります。

そしてさらにその結果メニューの改善がすすんで、
かき氷は本当に必要か???と思うようになってくるはずです。
(もし本当に必要であれば、その時こそ続けるべきです。)

 

これらのことから言えるのは、
はじめから頭を使っていれば
統一感をもったままお店の改善がすすみ、
かき氷を始めなくても良かったはずなのです。

もちろん、
その場しのぎが必要な場合もありますし、
やってみてやめればいい、ということも大事です。

ですが、
お店を長い間続けていくためには、崩してはいけないものがあります。
今をしのぐために安易なものに手を出すか?
それとも、ずっと続けていきたいのか?
それを念頭に入れてべきです。

 

そうならないためにも、
常々メニューの見直しなど、やれるこをやるという、
こころがけを忘れないようにしていきたいものです。

 

『それでも、”かき氷”はじめますか?』