お店で使っているモノ- 楽天room-
小さなお店の黒字力
  • ●HOME
  • ●お店で使っているモノ
  • ●お問い合わせ
お店を休む 考え方

お店は絶対に休んだらいけない?・・・個人店店主も、疲れたらお店を休みませんか?

2018年11月24日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「体の調子が悪いけれども、お店を休んだらまずいかな?」 「お客様が待ってるからお店を開けないと。」  …
集客をしてはいけない 考え方

売上が悪い日が続くときにやるべきことは”集客”ではない

2018年11月16日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「売上が悪い日が続くときは、集客に力をいれてはいけない」 売上が悪い日が続くと、かなり焦りますよね。 最初のころは「まあ …
飲食店に毎月かかる費用 経費

お店の経営にかかる月々の費用・経費はいくら?【毎月の実績あり】

2018年11月15日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「開業にかかる費用は調べたらでてくるけれども、  毎月実際かかる費用って何にどれくらいなんだろう?」 そういう風 …
英語メニュー 運営のやりかた

費用を抑えて英語メニューを作る方法・・・さすがにそろそろ外国人対策を

2018年11月12日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「そろそろ英語メニューを導入しないとな・・・。」 と思いつつも後回しにしていませんか? まだ英語 …
楽天ポイント 経費

小さなお店は「楽天」を使うべき・・・とにかくポイントが貯まる

2018年11月10日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
個人店の経営には楽天がかなりオススメです。 自分は楽天のサービスを複数利用することにより、 毎月15000ポイント以上獲 …
やめるメニュー 考え方

『古参客と新規客』 昔からのお客様を大事にしすぎないのも重要

2018年11月2日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「”あのメニュー”やめたいけど、”あのお客さん”がいつも頼むんだよな。。。どうしようかな。」 けっこうよくあり …
3つの人格 考え方

お店を軌道にのせるために店主に必要な3つの能力

2018年10月25日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
『個人経営の飲食店店主には”3つの人格”が必要です。』 小さな個人店がお店を軌道にのせていくためには、 …
自分自身 考え方

個人飲食店のターゲットの決め方

2018年10月12日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「自分のお店にどんな人が来てほしいか、決まっていますか?」 今からお店をやろうと考えていたり、 今現在お店の方向性に迷っていたりする方は、  …
お客様を記録する 飲食店コラム

個人店が常連客を増やすためには、、、

2018年9月28日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
小さな個人店が常連客を増やすには、、、 毎日営業が終了したあとに、 ”その日来店したお客様の顔を思い出すことから始めてみる” まずこれから始めてみ …
alipay 飲食店コラム

日本円を持たない中国人旅行客が来店して困ったのでALIPAY(アリペイ) を導入してみた

2018年9月13日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
当店は小さな個人店ですが、 「ALI PAY(アリペイ)」での決済を導入しています。 東京でもないし、 ク …
インターネット予約 運営のやりかた

【無料】飲食店インターネット予約システムのオススメは?

2018年9月7日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「無料で使える飲食店予約システムは何がいいか?」 ヤフーダイニング予約システムの無料期間終了にともない、 無料で使える飲食店 …
飲食店副業 飲食店コラム

飲食店店主が副業をするべき理由

2018年9月6日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「お店の売り上げで一喜一憂する日から解放されたい」 ずっとそう思っていました。。。 最近になって、 少しずつですがその気持ちから解放さ …
アルバイト採用 考え方

個人経営の店主がアルバイトを採用で見るべきポイントはひとつだけ

2018年8月29日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
アルバイト採用の時に見るべきポイントはたったひとつです。 それは、 初めて自分と会ったときに、  …
夫婦で飲食店を経営 失敗 開店

夫婦で飲食店を経営をスタートしたのは失敗でした

2018年8月28日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「夫婦でお店をやっていけば経営が楽かな?」 そういう風に思ってお店を始めようとしている方いませんか? 夫 …
店舗契約 開店

【閉店時に後悔】居抜き店舗の物件を契約するときに必ずやるべきこと【自分の失敗談あり】

2018年8月27日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「いい居抜き物件が見つかった!契約するとき気をつけることは???」 「とにかく、早く契約したい!!」 長 …
飲食店 口コミ 運営のやりかた

悪い口コミを書かれても気にしない方法

2018年8月26日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「口コミサイトに悪い口コミを書かれた。どうしよう・・・」 口コミサイトやブログでお店のことを書かれるのって本当に嫌ですよね。。。  …
時間は大切 経費

小さな飲食店が店主が仕入をするときに気にすべきは安さよりも・・・

2018年8月25日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「30円安いから、○○を買うため”だけ”に遠いスーパーに行く。」 「1週間で10個、1か月で40個。月間1200円も削減できている!! …
週休2日 飲食店 飲食店コラム

個人経営の小さな飲食店が、定休日を週2日にすべき理由

2018年8月23日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「定休日は週2日にするべきだった。」 未経験から営業を始めて7年、 何も分からないまま試行錯誤でやってきたので、 毎日「最 …
シェアキッチン 開店

自分は「お店」を持つべきか?「お店」という形ではなくてもいいと思う

2018年8月20日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
『自分は“お店”を持つべきか?』 未経験から始めて7年目に入りましたが、 今このことについて考えてみると、 お店を始める前 …
お店の外ですれ違う 飲食店コラム

お店の外でお客様に会ったときに対応方法

2018年8月17日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「あっ、あそこに歩いている人、ウチのお客さんだ。どうしようかな~」 こういうことけっこうありますよね。 地域密着でお店を経営していると意外に多いのが、 お店の …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

サイト内検索
プロフィール

セイです。|39歳|飲食店経営

飲食未経験から始めて7年目になりました。

経営のことも、飲食業界のことも分からないなか、 手探りでいろいろ挑戦してきました。

これまで悩んできた自分の経験をもとに、

・これからお店を始めたい人

・もう少しで黒字になりそうな人

こんな人たちに役にたちそうな事を書いています。

現在のモットーは「頑張らずに続けられる飲食店経営」です。


じつのところ飲食店は始めないほうがいい、と考えはじめています。

どうしても始めたいならば単純に始めるべきではない思います。

そんな飲食店についての考えをブログに書いています。

店主については詳しいプロフィールはこちら
よく読まれています
  • 個人経営の小さな飲食店が、定休日を週2日にすべき理由
    個人経営の小さな飲食店が、定休日を週2日にすべき理由
  • 個人店で「エアレジ」を導入してみた感想・・・【個別会計以外は使いやすい】
    個人店で「エアレジ」を導入してみた感想・・・【個別会計以外は使いやすい】
  • 夫婦で飲食店を経営をスタートしたのは失敗でした
    夫婦で飲食店を経営をスタートしたのは失敗でした
  • クレジットの手数料は個人店にとってどれくらい負担か?
    クレジットの手数料は個人店にとってどれくらい負担か?
  • 消費税納税は売上1000万円から。これが2年でお店をやめるお店が多い理由?【目指すは月間売上80万円・・・。】
    消費税納税は売上1000万円から。これが2年でお店をやめるお店が多い理由?【目指すは月間売上80万円・・・。】
最近の投稿
  • 増える「テイクアウト」の電話対応を減らすためにやったこと。「LINE公式」を使うべき!!
  • 【レジ袋有料化】個人飲食店のテイクアウトの袋はどのように対応したほうがいいか?
  • 【飲食経営2020】売上が急減しても慌てなかった3つの理由
  • 【応援してもらう方法】「eギフトカード」を販売して先払いの仕組みをつくる
  • 【2020危機を生き抜く】大家さんと家賃交渉をしないことにした。その理由は?
カテゴリー
  • 2020飲食店主 3
  • キャッシュレス 3
  • テイクアウト 1
  • 生産性 11
  • 経費 7
  • 考え方 26
  • 運営のやりかた 8
  • 開店 8
  • 集客と販促 10
  • 飲食店コラム 48
  • 飲食経営の豆知識 2


2015–2022  小さなお店の黒字力