お店で使っているモノ- 楽天room-
小さなお店の黒字力
  • ●HOME
  • ●お店で使っているモノ
  • ●お問い合わせ
5月新顧客 飲食経営の豆知識

個人飲食店にとって重要なのは何月か?【4月と5月が重要です】

2019年4月22日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
飲食店経営7年目のセイがお店の経営に役に立つ話を書いています。 今日は、「個人飲食店にとって重要なのは何月か?」  …
銀行 両替 飲食経営の豆知識

釣銭を無料で両替をする方法【ATMで19,990円引き出す】

2019年4月21日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
今日は飲食店経営者にとっては少しだけ参考になる「釣銭の両替」の話です。 特に、これからくる2019年ゴールデンウイーク10連休 …
本棚 考え方

個人飲食店の店主が安売りをやめるために読む本

2019年3月17日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
飲食店を7年経営してきて、今でもときどき読み返す本があります。 マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法 …
paypay キャッシュレス

個人飲食店で「PayPay」決済を導入してみた感想

2019年3月9日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
飲食店で「paypay」を導入してみたいんだけど、実際どう? →(当店は2019年1月 …
インターネットで交流 集客と販促

SNSの交流が苦手ならムリにやらなくてもよい【個人店のインターネット戦略】

2019年2月27日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「SNSでお客さんと交流するのが苦手、発信はしたいんだけど・・・」 ツイッターやインスタグラムなどのSNSツールは、  …
サイゼリヤ トライタン 生産性

【お店の作業性を高める】「トライタン」のコップを導入した感想

2019年2月21日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「トライタンのコップってどうなの?」 当店では先日、水を提供するグラスを、 ガラスからトライタン製に変更しました …
前の店 飲食店コラム

「前の方がよかったね」と言われても気にしない【個人店は変化をしていくべき】

2019年2月19日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
お客様から、「前の方がよかったよね。」と言われて、 気になったことはありませんか? →気にする必要はありません。  …
お客様の声 考え方

”お客様の声”を聞いてはいけない

2019年2月14日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「お客様にお店に対する意見を聞いてはいけない」 自分がお店の運営に気をつけていることのひとつです。 一般的にいうと「お客様の要望に耳を傾ける」 こ …
3回目サービス 飲食店コラム

短期間に2回来店してくれたからといって、リピーターだと思ってはいけない【大切なのは・・・】

2019年1月25日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
短い期間に2回来店してくれても、その人にサービスをし過ぎてはダメ。 大切にするべきは3回来店してくれたお客様です。  …
クレジット決済 生産性

クレジットの手数料は個人店にとってどれくらい負担か?

2019年1月24日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「クレジットを導入したいんだけど、手数料の負担が気になる・・・」 クレジットカード決済を導入する際に一番気になるのは、 …
値段 考え方

メニューの価格は、自分が思うより”少し高く”設定するのがちょうどいい

2019年1月17日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「メニューの値段はいくらにしよう・・・」 店舗経営をしていて悩むことのひとつが、 メニューの価格の決め方です。  …
スクエア決済 運営のやりかた

【キャッシュレス対応】試験導入には、決済端末がなくても使えるスクエアがおすすめ

2019年1月10日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「お店にキャッシュレス導入したいけど、試してみることはできないの・・・?」 →スクエアなら決済端末がな …
ブログを書く 集客と販促

個人店のファン作りには「お店のブログ」が効果あり【今さらだからこそ始めてみませんか?】

2019年1月8日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「お店のファンをもっと増やしたい・・・」 安定してお店を運営していくには、 ”お店のファン”作りが絶対に必要です …
年末年始の営業は? 飲食店コラム

年末年始の営業はどうする?【年末連休をとって・年始は営業するのもオススメ】

2018年12月21日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
『年末年始の営業スケジュールはどうしよう?』 年末年始は普段と人の流れが違うので、 営業スケジュールをどのようにするか難 …
東京 検索結果 集客と販促

グーグルマイビジネスは登録していますか?【グーグルマップの口コミ利用者が増えています】

2018年12月15日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「グーグルマップに出ている、自分のお店の情報を管理していますか?」 まだグーグルマイビジネスで自分のお店を管理 …
大盛無料 生産性

サービスするなら”おかわり無料”よりも”大盛無料”

2018年12月6日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
集客のサービスをやるならば、 『おかわり無料』にするよりも『大盛無料』を導入するべきです。 理由は生産性が圧倒的 …
飲食店の今後 生産性

2019年個人経営の飲食店で取り入れるべきこと【生産性・キャッシュレス・外国人雇用】

2018年12月3日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
2019年個人飲食店でも大事になってくること・・・ 【生産性向上・キャッシュレス対応・外国人雇用】 この3つが個 …
インスタ集客 集客と販促

インスタグラムの集客が微妙な理由【お店で言われた一言から・・・】

2018年12月1日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
個人経営の飲食店には、 インスタグラムを使用しての集客はあまり向かないと考えています。 理由としては、 イ …
日本政策金融公庫 融資 経費

開業7年目、初めて運転資金の融資を依頼してみた【日本政策金融公庫の申請・面談・融資まで】

2018年11月30日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「日本政策金融公庫の融資の”流れ”ってどんな感じなの?」 今日は融資を申請してみたいけれども、実際の流れはどんな感じな …
エアレジ カスタマーディスプレイ 生産性

個人店で「エアレジ」を導入してみた感想・・・【個別会計以外は使いやすい】

2018年11月29日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「ipadレジに興味があるけれども、実際どうなの?」 そろそろipadレジを導入してみようと思うけれど …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

サイト内検索
プロフィール

セイです。|39歳|飲食店経営

飲食未経験から始めて7年目になりました。

経営のことも、飲食業界のことも分からないなか、 手探りでいろいろ挑戦してきました。

これまで悩んできた自分の経験をもとに、

・これからお店を始めたい人

・もう少しで黒字になりそうな人

こんな人たちに役にたちそうな事を書いています。

現在のモットーは「頑張らずに続けられる飲食店経営」です。


じつのところ飲食店は始めないほうがいい、と考えはじめています。

どうしても始めたいならば単純に始めるべきではない思います。

そんな飲食店についての考えをブログに書いています。

店主については詳しいプロフィールはこちら
よく読まれています
  • 個人経営の小さな飲食店が、定休日を週2日にすべき理由
    個人経営の小さな飲食店が、定休日を週2日にすべき理由
  • 個人店で「エアレジ」を導入してみた感想・・・【個別会計以外は使いやすい】
    個人店で「エアレジ」を導入してみた感想・・・【個別会計以外は使いやすい】
  • 夫婦で飲食店を経営をスタートしたのは失敗でした
    夫婦で飲食店を経営をスタートしたのは失敗でした
  • クレジットの手数料は個人店にとってどれくらい負担か?
    クレジットの手数料は個人店にとってどれくらい負担か?
  • 消費税納税は売上1000万円から。これが2年でお店をやめるお店が多い理由?【目指すは月間売上80万円・・・。】
    消費税納税は売上1000万円から。これが2年でお店をやめるお店が多い理由?【目指すは月間売上80万円・・・。】
最近の投稿
  • 増える「テイクアウト」の電話対応を減らすためにやったこと。「LINE公式」を使うべき!!
  • 【レジ袋有料化】個人飲食店のテイクアウトの袋はどのように対応したほうがいいか?
  • 【飲食経営2020】売上が急減しても慌てなかった3つの理由
  • 【応援してもらう方法】「eギフトカード」を販売して先払いの仕組みをつくる
  • 【2020危機を生き抜く】大家さんと家賃交渉をしないことにした。その理由は?
カテゴリー
  • 2020飲食店主 3
  • キャッシュレス 3
  • テイクアウト 1
  • 生産性 11
  • 経費 7
  • 考え方 26
  • 運営のやりかた 8
  • 開店 8
  • 集客と販促 10
  • 飲食店コラム 48
  • 飲食経営の豆知識 2


2015–2025  小さなお店の黒字力