小さなお店の黒字力
  • ●HOME
  • ●小さなお店で役にたつモノ
  • ●お問い合わせ
お金の悩み 経費

今月末、お店の資金が足りない。【カードキャッシングは次のアテがあるときだけにしないと】

2018年8月15日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
『急な出費があって、今月末の家賃が払えない。 今あと15万円だけあれば乗り切れて、 来月からは何とかなるのに。』 …
飲食店のキッチン 運営のやりかた

飲食店のゴキブリ駆除はナック(NAC)がスゴイです

2018年8月14日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「今までゴキブリが出なかったのに、ついにチャバネに侵入された。。。  ゴキブリホイホイはもちろんコンバットでは区駆除しきれ …
飲食店の固定電話 経費

経費節約にもなる。個人飲食店に固定電話ってもう必要ないと思う理由。

2018年8月13日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「お店で経費削減できるもの何かないかな???」 飲食店の固定費・経費を少しでも抑えたいと考えている店主の方。  …
集客と販促

個人店にとって食べログの広告効果はほぼ無くなりつつあると思う。やっぱり効果がある宣伝は・・・

2018年8月8日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
https://twitter.com/tosyokainoouzi/status/1024922432673480704 客数を …
考え方

値上げを恐れない。個人店はしっかりと値上げをしていく。

2018年6月28日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「仕入れ価格もあがっているし、値上げしたいけど・・・。  でもなかなかできない。どうしよう・・・。」 っ …
考え方

ランチタイムの営業って本当にディナーの宣伝になってるの?

2018年6月15日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
小さな飲食店の店主セイが、 ヒマな時間に経営に役に立ちそうなことを書いています。 今日は「ランチタイムの営業って本当にディナ …
考え方

かき氷を始めるお店がすぐに閉店してしまう理由 ~ かき氷だけは始めてはいけない ~

2018年6月13日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
小さな飲食店の店主セイが、 ヒマな時間に経営に役に立ちそうなことを書いています。 今日は「かき氷を始めるお店がすぐに閉店して …
生産性

食器洗浄機は導入するべき? 機械を利用して生産性を高める。

2018年6月10日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
小さな飲食店の店主のセイが、 ヒマな時間に経営に役に立ちそうなことを書いています。 最近は飲食店の”生産性”についても、 いろいろ …
飲食店コラム

生産性を上げる・・・ランチタイムは『接客』をしない!?

2017年10月20日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
小さな飲食店の店主が、 ヒマな時間に経営に役に立ちそうなことを書いています。 最近は飲食店の”生産性”についても、  …
考え方

「お店に”来てください。”」と言ってはいけない理由

2017年6月25日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
お客様に「お店に”来てください”」と言ってはいけません。 お客様につい言ってしまいがちな、 「今 …
考え方

団体客を断って顧客満足を高める

2017年6月6日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
個人飲食店経営者が、 お店の経営について考えた事を書いています。 以前、「団体客って個人店にはマイナスでは?」と思ったことがありました。 売上を上げて …
system tampered airpay 運営のやりかた

クレジット決済端末が「system tampered」になったときの対応方法【エアペイ】

2017年6月5日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
『クレジット決済端末(カードリーダー)が、 「system tampered」と表示されたまま動かなくなってしまった』 …
運営のやりかた

個人店でもクレジット決済導入について考えてみた【導入するべきです】

2017年6月2日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
「個人店でもクレジットカードを使えるようにするべきか?」 →いずれ導入することになるので、早めに準備をするべきです。  …
小さな飲食店 考え方

開店時に力を入れ過ぎると後で後悔する!?

2017年1月18日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
小さな飲食店店主が、 ヒマなときにお店の経営について書いています。 経営は、短距離走でなく 長距離走 昔の自分へアドバイス 「全力も …
考え方

お客様は神様じゃない○○様です。

2016年8月3日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
個人店店主が、 ヒマなときにお店の経営について書いています。 ちょっとイヤだなと思ったお客様が、         来店したときに思い出す話。 今日はふと思 …
集客と販促

2016年現在 お店から見た「食べログ」など口コミについて思った事とその活用法について

2016年6月21日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
こんにちは。 小さな飲食店店主が、 ヒマなときに個人店の経営について書いています。 口コミって、              …
考え方

メニューが○○してあるだけで、お客様が再来店。

2016年1月23日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
個人店店主がヒマな時間に、 小さな飲食店の経営について書いています。 メニューブックは片づけない 今日は先 …
考え方

メニューを人数分用意すると、客単価が上がる理由

2016年1月21日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
小さな飲食店の店主がヒマな時間に、 経営の役に立ちそうなことを書いています。 メニューを人数分テーブルに置くようにする  …
考え方

『おしぼり』と心理学 ~あたたかい「おしぼり」を最後に渡す「と理由~

2016年1月20日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
個人店店主がヒマな時間に 小さな飲食店について書いています。 どんなお店も頭を悩ます”再来店・リピートしてもらう方法”につて …
考え方

なぜ郊外のパンケーキは1500円でも売れるのか。

2016年1月18日 セイ
https://kojinkuroji.com/wp-content/uploads/2018/11/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png 小さなお店の黒字力
小さな飲食店店主が、 ヒマな時間に経営の役に経ちそうなことを書いています。 今日は友人と話をしていた事を書こうと思います …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

サイト内検索
プロフィール

セイです。|39歳|飲食店経営

飲食未経験から始めて7年目になりました。

経営のことも、飲食業界のことも分からないなか、 手探りでいろいろ挑戦してきました。

これまで悩んできた自分の経験をもとに、

・これからお店を始めたい人

・もう少しで黒字になりそうな人

こんな人たちに役にたちそうな事を書いています。

現在のモットーは「頑張らずに続けられる飲食店経営」です。


じつのところ飲食店は始めないほうがいい、と考えはじめています。

どうしても始めたいならば単純に始めるべきではない思います。

そんな飲食店についての考えをブログに書いています。

店主については詳しいプロフィールはこちら
よく読まれています
  • 個人経営の小さな飲食店が、定休日を週2日にすべき理由
    個人経営の小さな飲食店が、定休日を週2日にすべき理由
  • 個人店で「エアレジ」を導入してみた感想・・・【個別会計以外は使いやすい】
    個人店で「エアレジ」を導入してみた感想・・・【個別会計以外は使いやすい】
  • 夫婦で飲食店を経営をスタートしたのは失敗でした
    夫婦で飲食店を経営をスタートしたのは失敗でした
  • クレジットの手数料は個人店にとってどれくらい負担か?
    クレジットの手数料は個人店にとってどれくらい負担か?
  • 消費税納税は売上1000万円から。これが2年でお店をやめるお店が多い理由?【目指すは月間売上80万円・・・。】
    消費税納税は売上1000万円から。これが2年でお店をやめるお店が多い理由?【目指すは月間売上80万円・・・。】
最近の投稿
  • 【レジ袋有料化】個人飲食店のテイクアウトの袋はどのように対応したほうがいいか?
  • 【飲食経営2020】売上が急減しても慌てなかった3つの理由
  • 【応援してもらう方法】「eギフトカード」を販売して先払いの仕組みをつくる
  • 【2020危機を生き抜く】大家さんと家賃交渉をしないことにした。その理由は?
  • 3か月後の現金残高がどれくらいか確認をする。【2020年コロナ危機を生き抜く・・・その1】
カテゴリー
  • 2020飲食店主 3
  • キャッシュレス 3
  • 生産性 11
  • 経費 7
  • 考え方 26
  • 運営のやりかた 8
  • 開店 8
  • 集客と販促 10
  • 飲食店コラム 47
  • 飲食経営の豆知識 2


  • HOME
2015–2021  小さなお店の黒字力